日 時:11月9日(日) 午後1時30分~3時
場 所:文殊公民館
内 容:泰澄大師が開山したと伝えられる越前五山の一つである文殊山の歴史についてお話していただきます。
講 師:藤川 明宏さん(福井市郷土歴史博物館 学芸員)
参加費:無料
持ち物:筆記用具・眼鏡(必要な方)
参加希望の方は、11月8日(土)までに公民館(TEL38-0550)または、申し込みフォームからご連絡ください。
ご不明な点などがございましたら、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
日 時:11月9日(日) 午後1時30分~3時
場 所:文殊公民館
内 容:泰澄大師が開山したと伝えられる越前五山の一つである文殊山の歴史についてお話していただきます。
講 師:藤川 明宏さん(福井市郷土歴史博物館 学芸員)
参加費:無料
持ち物:筆記用具・眼鏡(必要な方)
参加希望の方は、11月8日(土)までに公民館(TEL38-0550)または、申し込みフォームからご連絡ください。
ご不明な点などがございましたら、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。